今、矯正治療はお子さまからミドル・シニアの方まで、幅広い層で行われています。
もしも、「矯正治療は子供のうちに受けるものだから…」、「大人の歯は動きにくいだろうし…」などの理由で矯正治療を諦めてしまっていたら、それは間違いです。
歯や歯を支える歯周組織が健康であれば、年齢に関係なく矯正治療は可能です。当院でも、歯並び全体を整える本格的な矯正治療はもちろん、一般歯科治療の前準備となる部分矯正治療など、さまざまな年代の方がそれぞれの目的で矯正治療を受けています。
口が閉じにくい、いつも食べ物が歯に挟まる、唇が八重歯が引っかかるなど、不便を感じることはありませんか? 自然に口が閉じにくいと口呼吸になりがちです。口呼吸はお口の中が乾燥するため、むし歯や歯肉炎が発生しやすかったり、ウィルスにも感染しやすかったり、健康面に悪い影響があります。
また、口を閉じた時、オトガイに梅干し状のシワができたり、お口の周りの筋肉やフェイスラインに歪みが出ていませんか? 矯正治療は、歯並びを整えることは元より、お顔のバランスを整える目的があります。
きれいな歯並びと美しい口元は、健康や若さを保ちます。大人になった今こそ、矯正治療を始めませんか?
アルファ矯正歯科では、外見的な歯並びの美しさだけでなく、かみ合わせとお顔のバランスを総合的に整える矯正治療を行っています。
歯や歯並びは、横顔の印象を決める大きな要素です。
鼻の頭とあごの先を結んだ線をE-line(エステティックライン)といいます。
唇がE-lineの内側に収まるのが”理想的な横顔のバランス”と考えられています。
矯正治療は、歯列を一列に並べるだけではなく、美しい横顔にも配慮しなければなりません。
正面から見た顔が非対称となる歪みの多くは、歯のかみ合わせに起因しています。
かみ合わせが正しくないと、噛む力が歯に均等に加わらないため、あごの骨や筋肉に影響を及ぼし、身体全体のバランスも崩れてきます。それが肩こりや頭痛などの不定愁訴を引き起こすこともあるといわれています。
かみ合わせに大きな問題がなく、一部の歯並びを整えるだけで大きな改善が見られる場合は、部分矯正治療もご提案しています。
短期間で矯正治療を終えたい、治療費をあまりかけられないという方はご相談ください。
部分矯正治療では、本格的な矯正治療と比較して治療結果が異なります。違いについて詳しくご説明しますので、よくご理解いただいた上で治療方法を選択してください。
歯をきれいに並べるために、歯と歯の間を少し削ってスペースを作ることをディスキングといいます。
抜歯するほどではない、わずかなスペース不足(1~2mm前後)の時に行う場合があります。
当院では、単に歯を動かす矯正治療だけではなく、デンタルケアにも力を入れています。
矯正治療中にむし歯や歯周病を進行させないための予防・メインテナンスを始め、歯を白く美しくするホワイトニングも取り扱っていますので、ご相談ください。
片顎8本につき 16,500円(税込・自費診療) 所要時間60分
アルファ矯正歯科では、歯はできるだけ残す方向で治療方針をご提案していますが、必要な場合は抜歯をお勧めすることもあります。例えば、むし歯治療を繰り返している歯や傷んでいる歯を抜いて、健康な歯を並べることでお口の若返りを図ることもできます。
抜歯についてはどなたも敬遠されることですが、メリットとデメリットを詳しくご説明した上でお勧めしますのでご安心ください。
「妊娠していますが矯正治療は可能ですか?」、「面接や結婚式などで一時的に装置を外すことはできますか?」など、大人の矯正治療についてよくある質問をまとめました。
矯正治療費・矯正期間は、症例や治療方法により大きく異なりますので、コンサルテーション時に詳しくご説明いたします。下記はあくまで一般的な目安として参考にしてください。
矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用についてさらに詳しく記載しています。 こちらをご覧ください。